衛生管理者の免許

衛生管理者の免許

衛生管理者免許を取得するためには、多くの場合、資格試験を受験します。しかし、一部の資格を有する人は、試験を受けずに衛生管理者免許を与えられます。無試験で衛生管理者免許を得られる主な資格は、保健師、薬剤師、歯科医師などです。

 

この場合でも、保健師などの資格と兼用できるものではなく、衛生管理者免許取得の申請が必要です。資格受験を一般受験して合格すると取得できる衛生管理者免許には、第一種と第二種とがあります。

 

せっかく衛生管理者免許を取得するなら、衛生管理者としてすべての業種で活躍できる、第一種衛生管理者免許を取得すると就職や転職でも大変有利であると言えます。

 

先に挙げたように無試験で衛生管理者免許を得られる資格を、大学などで修得できる場合は、第一衛生管理者の免許も申請しておくことで、より有利に就職活動を進めることができます。就職・転職活動においては、免許・資格はどれだけあっても邪魔になることはありません。

 

スポンサード リンク

衛生管理者の資格

衛生管理者の資格には第一種と第二種があり、資格試験の難易度と、衛生管理者として選任できる業種に制限があるかないかの違いがあります。

 

第一種衛生管理者の資格はすべての業種で衛生管理者になれるのに対し、第二種衛生管理者の資格は、危険有害業務に分類される業種では衛生管理者になることができません。

 

衛生管理者の資格があると、その事業所での衛生・安全管理、健康診断の実施・計画など、安全で健康的な職場環境を作るスペシャリストの衛生管理者として任務にあたることができます。衛生管理者の資格は国家資格であり、常時50人以上の労働者を有する事業所では、必ず1人以上選任しなくてはならないと法律で決められているので、転職にも非常に有利な資格です。

 

衛生管理者の資格試験にはいくつかの受験資格がありますが、受験資格をクリアしているのであれば、持っていて損はない資格です。また、薬剤師や保健師など、一定の資格を持っている人は、無試験で衛生管理者の資格を得ることもできます。

 

スポンサード リンク